せっかくなので?
立体写真を撮るカメラ機材についてでも。
昨日立体写真の方でコメントいただいたので、
僕的にどう考えているのかを書いてみようかと。
以前、mixiでも書いたんで、そちらで読んだ事ある人がいるかもしれませんが…。(^^ゞ
さて、僕的には、やはり、ステレオ写真を撮るなら、
ステレオカメラが一番だとは思っております。
やはり、普通のカメラのように撮影できるのが一番だと思っているので。
が、ないんですなぁ。これが。
トイカメラでは、連写カメラのように、
レンズを複数付けたタイプがあるというのに、
レンズを2つ付けるだけでいい、ステレオカメラはない。なぜ?
最近ではクレーンゲームにもトイデジカメが入ってたりする訳だから、
いっそ、この程度のトイデジカメでもいいから
安いステレオカメラ出てくれないかなぁ、
とは思ってるんだけど、やっぱり、出ない。なぜ~
と思ってたりします。(^^ゞ
で、今、新品で買えるステレオカメラってのは、
やっぱり、大人の科学のステレオピンホールカメラか、
60万円くらいするカメラしかないわけです。
どちらも今時?な、フィルムカメラではありますが。
まぁ、全くないよりはましだと考えるしか… ヾ(^^;
で、明日に続く~ ヾ(^^;
交差法
平行法
とりあえず、おまけで写真載せておきます(^^ゞ
« マイクロマスター | トップページ | 続き~♪ »
コメント
« マイクロマスター | トップページ | 続き~♪ »
こんなのどうでしょうか?私も先ほど見つけたのですが、
http://ameblo.jp/shoublog/entry-10062451847.html
投稿: | 2008年4月16日 (水) 09時00分